
食品添加物として認められています酸性からアルカリ性までの各リン酸塩(オルソ・縮合)を組み合わせることにより、様々なpH領域の製剤を作ることが可能であり、幅広く食品の加工工程中ならびに最終食品のpH調整などに利用されています。
また、「リン酸塩類」の中でも「縮合リン酸塩」の最大の特徴は、優れた金属イオン封鎖力(キレート力)による食品の変色防止効果であり、金属イオンが起因する変色を防ぎ、食品原料が持つ本来の色調を保持します。
その中でも、弊社製品の「ニューエフシリンサンF」は、幅広い食品分野で利用されています。
ニューエフシリンサンF(主成分:酸性メタリン酸ナトリウム)は、「強酸性の縮合リン酸塩」であり、強力なpHの引き下げ効果と優れた金属イオン封鎖力を兼ね備えた製品であるため、幅広い食品分野で利用されています。
ニューエフシリンサンFの組成はNa2OとP2O5を主成分とした高分子縮合リン酸ナトリウムで、その構造はNa2O成分に対してP2O5成分が多いため、立体網目構造を持つP2O5の構造が主体になっています。
※速やかに溶解させるには50℃前後の温湯に本品を徐々に入れ良く攪拌して下さい。
※本品の使用にあたっては前もって充分なご試験下さい。
食品名 | 使用量 (%) | 使用効果 |
---|---|---|
ジュース、炭酸飲料 | 0.05~0.1 | 変色、変質の防止、ビタミンCの安定、炭酸ガスの安定 |
淡口醤油 | 0.05~0.1 | 褐変化防止、pH引下げ、塩なれ効果 |
味噌 | 0.1~0.15 |
褐変化防止、pH引下げ効果で保存剤の強化と湧き 変質防止、味の調和、酵素との相乗効果(淡色味噌) |
漬物 | 0.1~0.2 |
低塩化漬物の変色、変質防止、pH引下げ 色素の安定、味の調和 |
缶詰、農水産缶詰 | 0.05~0.3 |
pH引下げ、錫、鉄イオンによる黒変防止 果汁の混濁沈殿防止 |
珍味類 | 0.1~0.3 |
変色防止、pH引下げ、保存性の向上 味の調和、色素の安定 |
水産物及加工品 | 0.1~0.3 |
鮮度保持、pH引下げ、保存性の向上 味の調和、色素の安定 |
佃煮煮豆 | 0.1~0.2 |
変色変質防止、pH引下げ保存性・保水性の向上 味の調和 |
根菜類の佃煮、漬物 | 0.05~0.1 |
変色防止、漂白の戻り防止、味の調和 タンニンによる黒変防止 |
あん類 | 0.1~0.15 |
pH引下げ保存性の向上、変色防止 色素の安定 |
畜肉魚肉燻製品 | 0.1~0.2 | pH引下げ保存、保水性の向上、ネト防止 |
フラワーペースト | 0.05~0.1 |
変色防止、pH引下げ保存、保水性向上 色素の安定 |
1kgアルミ箔袋×20個入り
リン酸塩(Na)